イベント– category –
-
スタートアップM&A大放談!~ここでしか聞けない!経験者が本音で語るexit論~ supported by Money Forward
Coalis 上原さん、M&Aクラウド 及川さん、アンドエル兼HIRAC 古橋さんの3名とIVSサイドイベントとして、セミナーを開催しました。M&Aも選択肢の一つとして考えた際に、今までのIPOのみを目指す場合と何が変わるのか、何を変えていくべきなのか、... -
ファンドレイズの体験談、VCの創業ストーリー
New Commerce Ventures 松山さんと「ファンドレイズの体験談、VCの創業ストーリー」についてのセミナーを開催しました。直近ファンドレイズをしたNew Commerce Venturesの松下さんに色々とお話をお伺いしました。 https://lu.ma/tgi8nku2 -
知っておきたい スタートアップファイナンスの新潮流
今回は「知っておきたいスタートアップファイナンスの新潮流」と題して、日本初グロースステージスタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」を運営する株式会社UPSIDER Capital代表の石神さんと対談しました。 スタートアップにおける資... -
ベンチャーデットとは?〜エクイティ・ファイナンスとの違いや活用法〜
「ベンチャーデットとは?〜エクイティ・ファイナンスとの違いや活用法〜」についてのランチウェビナーにて、最近よく耳にする「ベンチャーデット」について、お話ししました。 この40分が終わったころには、ベンチャーデットの制度や種類、自社での活用方... -
公庫最新情報と資本性ローン解説セミナー / 最大7,200万円?スタートアップなら公庫の資本性ローン
日本政策金融公庫でスタートアップ支援の最前線を担う東京スタートアップサポートプラザの佐藤さんを中心に、以下のテーマについて、最新情報を交えてディスカッションしました。 ・スタートアップのデットファイナンスの重要性とは? ・最大7,200万円の日... -
64億円の資金調達!?スタートアップ会計士が語る資産運用に必要な知識
投資初心者の方から、既に投資をご経験している方まで様々な人向けのお役立ち情報がたくさん! 資産運用の他にも財務の基本原則と資産形成の法則なども解説しました。 https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2024/04/20/index_k.html -
Next Startup vol.3 アフター資金調達 – 数億円・数十億円の資金調達後にすること
毎週木曜朝8-9時に、センパイ起業家の現場トークをじっくり聞く会というイベントに参加しました。 起業の瞬間の一手目として、最初のチーム作りに必須な考えについて話しました。 https://lu.ma/next_seed_startup3 -
監査法人・証券会社との付き合い方を知る
『監査法人・証券会社との付き合い方を知る!』というテーマでセミナーを開催しました。 IPOのプロセスにおける監査法人と証券会社との関わりについて、またガバナンスの構築についてをお話ししました。 https://service.manageboard.jp/seminar/20240417/... -
ストックオプション-1円ストックオプションは結局どうなるの?
理論上は行使価額1円のストックオプションの発行が可能になりました。 しかしながら周りの経営者やCFOと話をしてみても、1円行使価額のストックオプションの発行に踏み切れる会社は少ないです。 会社側として1円行使価格のストックオプションを発行できる... -
1円行使価額のストックオプション発行できるの?
弊社代表の中辻がBAMBOO INCUBATORさま主催のウェビナー『1円ストックオプションって発行できるの?』に登壇させて頂きました。 1円ストックオプションをめぐる論点についてお話させて頂きました。 https://note.com/naka_cpa/n/nc4a218b36078 https://p...