ニュース
-
「IPOした経営者辛そう」。スタートアップの上場ゴールに変化、M&Aや「いったん大手傘下」も
7月に京都市で開かれた国内最大級のスタートアップイベント「IVS2024 KYOTO」に参加いたしました。BUSINESS INSIDER JAPANさまより、弊社代表の中辻を含め写真や記事を載せていただいておりますので、是非ともご一読頂けますと幸いです。 https://www.busine... -
多彩なキャリアが織りなす革新的CFO – マジリス株式会社 代表取締役CEO 中辻仁氏の軌跡と、ベンチャーキャピタル業界における経理人材不足の課題
「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」にて、浜崎正己さまより取材を受けました。会計士を目指したきっかけから起業に至るまでの経緯、そしてベンチャーキャピタル業界における経理人材不足の課題についてお話させて頂いています。是非ともご一読頂けますと... -
ベンチャーキャピタルの裏側!ファンド投資家への報告の全貌
今回のイベントは、ファンドのバックオフィス業務をやっているジェネシア・ベンチャーズの伊藤さんとベンチャーキャピタルの裏側について話し合いました。 https://www.soico.jp/?p=20368&post_type=event&preview=1&_ppp=90d70fd917 -
CVCの若手担当者が語るベンチャー企業に伝えたい話
TOPPANホールディングス 飯田さん、大東建託 遠藤さん、SOICO 土岐さんと「CVCからの資金調達に興味があるベンチャー企業向け」のセミナーを開催しました。 ベンチャー企業のCFO目線のモデレートについて、CVCとの接点作り〜調達に向けたの案件の進め方ま... -
スタートアップM&A大放談!~ここでしか聞けない!経験者が本音で語るexit論~ supported by Money Forward
Coalis 上原さん、M&Aクラウド 及川さん、アンドエル兼HIRAC 古橋さんの3名とIVSサイドイベントとして、セミナーを開催しました。M&Aも選択肢の一つとして考えた際に、今までのIPOのみを目指す場合と何が変わるのか、何を変えていくべきなのか、... -
【関西会計士のロールモデル】スタートアップ支援を通じて日本経済の再興を目指す!中辻仁(マジリス株式会社代表取締役CEO)のキャリア!
CPASSさまから取材を受けました。会計士を目指したきっかけから起業に至るまでの経緯、そしてこれから目指すところなど、お話させて頂いています。是非ともご一読頂けますと幸いです。 https://cpass-net.jp/case/t6rp3BC5 -
ファンドレイズの体験談、VCの創業ストーリー
New Commerce Ventures 松山さんと「ファンドレイズの体験談、VCの創業ストーリー」についてのセミナーを開催しました。直近ファンドレイズをしたNew Commerce Venturesの松下さんに色々とお話をお伺いしました。 https://lu.ma/tgi8nku2 -
SmartHR、Nstockが語る!IPO前にヤバいと気づくストックオプションのリアルな実務
SmartHR森さん、Nstockの保坂さんと「IPO前にヤバいと気づくストックオプションのリアルな実務」についてのセミナーを開催しました! 令和6年度のストックオプション税制、スタートアップのIPO前後のストックオプション戦略およびその実務のリアルをお話し... -
知っておきたい スタートアップファイナンスの新潮流
今回は「知っておきたいスタートアップファイナンスの新潮流」と題して、日本初グロースステージスタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」を運営する株式会社UPSIDER Capital代表の石神さんと対談しました。 スタートアップにおける資... -
ベンチャーデットとは?〜エクイティ・ファイナンスとの違いや活用法〜
「ベンチャーデットとは?〜エクイティ・ファイナンスとの違いや活用法〜」についてのランチウェビナーにて、最近よく耳にする「ベンチャーデット」について、お話ししました。 この40分が終わったころには、ベンチャーデットの制度や種類、自社での活用方...